ダイアモンド ファイアーを見てきた
2007年12月16日まで東京都庭園美術館でやっていた「世界を魅了したティファニー展」を駆け込みで見てきた。
Cosは宝石や貴金属に憧れはないし、欲しいとも思わないので行きたいとは思っていなかったのだけれど、そばを通りかかった(と言うよりは目黒に行ってきた)のでついでに寄ってきたのだ。
会期末と言うことでかなりの人。
人ごみは苦手だし、どうしても見たいというほどのものもないから、混んでないところを人の後ろから眺めてきた。
展示してある作品のプレートもよく見えないので、何を見たのかもわかってないけれど、まあ、ダイアモンドファイアーをいろいろと眺めてきたと言うところだろうか。
Cosなどに言わせるとガラスだまとダイアモンドの違いって、このファイアーぐらいしか思いつかないのだが・・・
∥xx;∥☆\(--メ)
で、ここで役に立ったのが、日本美術用に勧められた単眼鏡。
焦点距離が30cmからなので、結構近くのものもよく見えるし、×5から×15までの可変なので、見やすい倍率で見ることも出来る。
部屋に入るのにまで行列をしているところもあったけれど、この単眼鏡のおかげで部屋の外から、覗き見
\∥^O^∥/
と言うわけで、普段は無縁の豪華な世界を垣間見てきた。
世の中には金持ちが多いんだなぁ・・・・
| 固定リンク
コメント