北極も暑い・・・
埼玉と多治見で昨日は40.9℃を記録したけれど、今日も暑くなりそうだが、暑いのは日本だけではない。
もしかしたら、世界のどこかで「冷夏」になっているところがあるのかもしれないし、日本が暑いからと言ってそれだけで「温暖化」と決め付けるわけには行かないとは思うけれど、
北極海の海氷、衛星観測史上最小に…予想超す温暖化進行 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).
海洋研究開発機構と宇宙航空研究開発機構は16日、衛星による観測で、今夏の北極海の海氷面積が史上最小を記録したと発表した。
15日に観測した海氷は、530・7万平方キロ・メートルで、2005年9月の過去最小記録(531・5万平方キロ・メートル)を下回った。これは、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が第4次評価報告書の中で予測した約30~40年後の北極の状態に近く、温暖化の速度が従来の予想をはるかに上回っている可能性があるという。今夏は、海表面の水温も、氷点下0・8~0・6度と、2000年以降では最高を記録した。
海氷の減少は9月中旬まで続き、海氷面積はさらに減り続ける見通し。
確実に地球は暑くなっていて、それは予想を上回っている。
10年後の地球にかいたこの温暖化が加速している可能性があると言うことなのだ。
次の世代の問題であったはずのことが実は自分たちの問題になりつつあると言うことなんだろうな。
IPCC第9回第3作業部会会合及び第26回全体会合 参加報告書(pdf)が多分もとの内容だと思う。
| 固定リンク
コメント