何が何でもイラクを攻撃? こわい
ブッシュ政権は何が何でもイラクを攻撃したかった.
いぎりすせいかつ:やっぱりブッシュとブレアに騙されてた?
に詳しい内容は出ているけれど,日本の新聞でも,
Yahoo!ニュース - 海外 - 読売新聞社 同時テロ直後、米大統領はイラクに執着…元高官が回顧
米ホワイトハウスの元テロ対策特別補佐官リチャード・クラーク氏が回顧録で、2001年の同時テロ直後、ブッシュ大統領がテロ組織アル・カーイダ追及よりもイラク攻撃の理由探しに躍起だったと批判している。22日に発売されるリチャード・クラーク氏の著書「すべての敵に対して」によるとブッシュ大統領は、同時テロ翌日の2001年9月12日夜、ホワイトハウス内でクラーク氏ら数人を小さな一室に連れ込み、「すべてを洗い直して(同時テロは)サダムがやったのかどうかを見つけ出すのだ」と命じた。
クラーク氏が「これはアル・カーイダの仕業です」と反論すると大統領は「わかっている、わかっているがとにかく探せ!」「イラクだ!サダムだ!」などとまくし立てたという。
クラーク氏は21日放送のCBSテレビのインタビューでは、大統領がアル・カーイダの脅威を十分に認識せず、同時テロの計画進行を示す様々な兆候も見逃していたなどと指摘。
イラク戦争はイラクのサダム・フセインが大量殺戮兵器を持っているから,それを使わせるわけには行かないということで始まった.
ところが,そうした大量殺戮兵器は今現在も見つかっていない.
言い換えると,アメリカは疑う余地はあったにせよ,確実な証拠は持たずにイラクを攻撃したのだ.
何のために?石油?
いぎりすせいかつのchichiさんが
一体あの戦争は何だったんだろ?ただテロ組織の良いように口実として使われることしただけじゃないの?その結果、世の中危なくなっただけ?イギリスでは戦争が始まる前から、どうも大統領側が、CIAだとか、FBIの言うことを聞いてないっていう話は、BBCがニュースで取り上げていたけど、このこと?
に付け加えて,イスラエルがきな臭くなっている今日このニュースが出てきたのはもしかしたらアメリカはまた戦争を考えてる?
| 固定リンク
コメント
私の記事にも補足として予備知識を書いておきました(^_^;
http://bakapon.way-nifty.com/kimaden/2004/03/post_54.html
案外、中東情勢って日本はあまり関係ないせいか、しらない人達が結構多いと思ったので…。
何かあれば情報を追って行きたいと思います。
投稿: バカぽん | 2004.03.23 06:42
中東情勢はかなり意識してないとなんでそんなことが怒るのかがまるっきり分からなくなりますね.
新聞などのニュースでも記事自体はかなり小さいし,かなり偏向しているんじゃないかと思うし・・・
石油が絡んでいるから,日本だって傍観者じゃないのに・・・
何事もなく終わるといいけど,そんなことはありえないだろうな.
投稿: Cos | 2004.03.23 22:25