ひざ掛け
今朝の朝日新聞の家庭欄に、最近の女子高校生がひざ掛けを愛用しているという話が出ていた。
確かに、暖房が効いているにもかかわらず、ひざ掛けを使っている生徒が少なくない。毛布のようなフリースのひざ掛けが多いけれど、(たぶん)ダウンのひざ掛けを使っている生徒もいる。
カラフル、というよりはキャラクターものの大きな柄が入ったものを使っている生徒が多い。
こちらとしてもひざ掛けを使ってくれるとありがたい面もある・・・普段の授業では気にならないのだが、試験中となると(ほかの事をしてはいけないことになっていて)試験監督に集中しなくてはならないのだが、前に立っているとスカートの中まで見えてしまうことも少なくない。
普段は気をつけている生徒でも、問題に集中するとそんなことにまで気を使っていられないということなのだろうけれど、そういう生徒が多いと、どうしたって「スカートを下ろして長くしろ」という指導が厳しくなるのもやむをえないと思う。
(それにしても、「スカートをおろしなさい」というのは状況によってはすごい発言だが・・・)
ひざ掛けがあれば、こっちも生徒もそういうことを気にしないですむからちょっとありがたい。
| 固定リンク
コメント